ブログ

福祉協力校の指定、福祉教育

島原市社会福祉協議会では、島原市内の小・中・高等学校の児童・生徒を対象として、
ボランティア体験や福祉学習により、社会福祉への理解と関心を高め、
福祉の心を養うとともに、地域に密着した福祉教育の推進を図ることを
目的として福祉協力校指定事業を推進しています。

主な活動内容

  • 主な活動内容 車いす体験、アイマスク体験、高齢者疑似体験、手話体験、点字体験
  • 福祉施設への訪問、交流活動
  • 学校行事への高齢者・障害者等招待
  • 赤い羽根共同募金等協力
  • 古切手・ペットボトルキャップ・プルタブ等の収集活動
  • 地域清掃活動
  • その他地域福祉活動

PAGE TOP