島原市福祉センター・貸会議室のご案内
島原市福祉センターは、民間の各種社会福祉活動の推進を目的として建設され、当センターを運営する島原市社会福祉協議会のほか社会福祉関係団体やボランティア団体などが日々活動を行っており、島原市の福祉活動の拠点となっています。
また、市民の皆さまの地域福祉活動のための場として、ボランティア活動や各種研修会・会合等に貸し出しをしています。ぜひ、ご利用ください。
■会議室
30人程度の会議・研修などにご利用ください。
(設備:机 10台 イス 35脚 演台 1台 スクリーン)


■いこい室
38.5畳(約70㎡)の和室 サークル等の活動などにご活用ください。


■レクリエーション室
15畳(約27㎡)の和室 サークル等の活動などにご活用ください。

■大ホール
100人程度の会議・研修などにご利用ください。
(設備:机 50台 イス 120脚 演台 2台 スクリーン マイク2本)


島原市福祉センター貸会議室のご利用について
貸会議室をご利用される際は、事前予約後、使用許可申請書のご提出をお願いします。
■利用料金(令和2年4月1日現在)
室 名 | 午前 | 午後 | 終日 | 冷暖房料 |
会 議 室 | 1,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 100円/時間 |
い こ い 室 | 1,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 100円/時間 |
レクリエーション室 | 1,000円 | 1,000円 | 2,000円 | 100円/時間 |
大 ホ ー ル | 5,000円 | 5,000円 | 10,000円 | 200円/時間 |
※減免対象となる福祉団体等
①社協が育成援助している団体等が社会福祉を目的に使用する場合
②地域福祉・ボランティア活動の推進に寄与すると認めた場合
■貸会議室使用時間・お問い合わせ先等
貸会議室利用時間 | 午前9時〜午後5時 |
貸会議室利用申し込み受付時間 | 午前9時〜午後5時 |
休 館 日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29〜1/3) |
住 所 | 〒855−0812 長崎県島原市霊南一丁目17番地 |
T E L | 0957−63-3855 |
F A X | 0957−62−3522 |
島原市福祉センター使用許可申請書様式のダウンロード
■留意事項
次のいずれかに該当する場合は、使用をお断りさせていただきます。
・営利を目的とする事業を行う団体(企業等)が、物品の販売、展示、斡旋等直接営利行為を行うとき
・個人団体を問わず、講師料及び謝金を授受する教室等を行うとき
・公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき など