ブログ

日本赤十字社社資募集

日赤島原市地区

日赤島原市地区は、正式には「日本赤十字社長崎県支部島原市地区」と称します。
日本赤十字社の機構は、東京に本社を置き、その本社のもと各都道府県の
県庁所在地に支部を設置し、その支部の組織として地区・分区を置くという
構成になっています。
 また、「人道」「公平」「中立」「独立」「奉仕」「単一」「世界性」の
7つの基本原則をもとに活動を行っています。


赤十字社員増強運動の実施

毎年5月の1ヶ月間、赤十字活動を実施するため必要な活動資金への皆様からの
ご協力をいただくため、全国一斉に展開している運動です。
ご協力いただいた活動資金は、日本赤十字社を通じて赤十字活動である災害や
紛争などに伴う人道的救援活動などに大切に活用しています。


町内会・自治会を通じた参加

日赤島原市地区では、「赤十字月間」にあわせて島原市内の
町内会・自治会を通じて社資の募集を行っています。


インターネット(クレジットカード)での参加

インターネットを通じて簡単に赤十字社員に参加できます(1回2,000円以上)
詳しくは、
日本赤十字社ホームページ、または日本赤十字社長崎県支部ホームページをご覧下さい。


口座振替による参加

「社員加入申込み書」をお送りいただくことで、預金口座振替(自動引落)により
毎年継続して活動資金にご協力いただくことができます。
詳しくは、日本赤十字社ホームページ、または日本赤十字社長崎県支部ホームページをご覧下さい。


税法上の優遇措置

日本赤十字社の活動資金へのご協力は、公共の福祉に資する寄付として税制上の優遇措置が受けられます。


個人情報の取扱いについて

申込書に記載いただいた個人情報は、日本赤十字社が責任を持って管理し、
受領証、赤十字からのお知らせ文書などの送付以外での目的では使用致しません。

日本赤十字社の活動にご理解をいただき、ご協力をよろしくお願いします。


災害救援事業の実施

災害救援事業の一環として、火災・風水害・地震などによる小規模災害に
遭われ被害を受けた方に対する救援事業をおこなっています。
 主な援護としては、長崎県支部からの救護物資(日用品・毛布など)の
交付と日赤島原市地区からの見舞金の交付を行っています。


赤十字講習会

健康で安心に暮らすための知識と技術の普及につとめています。
日赤長崎県支部においても、赤十字講習会を主催しています。


関連リンク


PAGE TOP